今日は時間を戻しまして、今年の5月4~5日に行われた住吉地区の吉田區特集をさせていただきます。
5月4日
本住吉神社を出発しました。

夕方に戻ってくると町内曳行をしていました。

しゃんとせぇー

後ろでは紫と白のハタキを持った女性が盛り上げていました。


住之江區の会館の方へやってきました。




住之江區の会館前で「しゃんとせぇー」

JR住吉駅近くで発見しました。


JR住吉駅前にやってきました。


ここで野寄區、西區、空區と4台集まり、飛ばせ、戻せをしました。


5月5日
あいにくの雨模様。曳行するのか心配しましたが、昼過ぎには動きだしていました。
空區の会館前で、「しゃんとせぇー」

山田區の本部前を通過しました。

この時点で3台のだんじりが連なって曳行されていました。


お旅所に向かっています。

お旅所で休憩した後、宮入りに向け出発しました。

神社前で宮入りの順番待ちをしています。


神社境内で練りをしています。もの凄い人なので近寄れません。

練りを終え小屋のほうへ帰ってきました。

小屋に入れられ、祭りの最後を惜しんでいます。

祭人が背面でみんなの中へ飛び込みました。

関係者の皆様お疲れさまでした。
引き続き、祭人・祭華編です。
下のボタンを押していただくと、ブログ村ランキングのポイントが付きますので、お手数ですが押していただけると助かります。(有効カウントは1日1回のみ)

コメント