平成26年お気に入り写真(GW編)
5月のゴールデンウィークは、神戸のだんじり祭りのラッシュの時期でもあり、この期間だけでも約3600枚もの写真を撮影しております。その中からお気に入り写真をピックアップしてみました。
↓宮入りに向かう坂道を後ろをついて行きながら撮りました。
露店の間を鳴り物が誇らしげに響いていました。
↓女の子とだんじり
統制がとれた動きをする彼女たち、リーダーを中心に練習を重ねる姿が思い浮かびます。
運よく山田區と住之江區の女性が交互に並だとこも撮影できました。
見た瞬間にとっさに撮ろうと思いました。
メインどころは人が多くなかなかいい場所が確保できず、いい写真が撮れません。昨年の撮影を振り返り、今年は昨年より満足のいく写真が撮れました。
いい場所が確保できたほうが、いい写真が撮れる確率が上がります。撮影許可証をいただいた場所では、自分的には満足のいく写真がたくさん撮れました。
本住吉神社の宮入り時、境内は人が多く撮りにくいので、いつもは道中のみの撮影でしたが、今年は少しだけ境内でも撮ってみました。
来年はもう少しいい場所で撮れるよう頑張ろうと思います。
「撮影は一日にしてならず」。
何年も通うと撮影ポイントもわかりますし、人間関係ができて撮影しやすくなりました。
ちょっとピントがぼけてますが、携帯サイズでは問題なし。まじめな表情をアップで撮れました。
男性陣からは祭華の写真が好評ですが、実は女性陣も以外に見てるようなんです。髪型を考えるのに参考にするようです。
女性陣からは「男前の写真を」とのリクエストもでてますので、男前さんも写ってください。
下のボタンを押していただくと、ブログ村ランキングのポイントが付きますので、お手数ですが押していただけると助かります。(有効カウントは1日1回のみ)
| 固定リンク
コメント