平成25年だんじり三昧(7月総集編)
今回は7月総集編です。
7月は6日に育和の祭りから見学スタートでした。
平成25年7月6日 育和だんじり祭り
http://saisyaraku.cocolog-nifty.com/blog/2013/07/2576-3133.html
【7月7日】
↓平成25年7月7日 池尻町小屋開き
http://saisyaraku.cocolog-nifty.com/blog/2013/07/2577-5194.html
この後、前日に引き続き育和を見て
平成25年7月7日 育和だんじり祭り
http://saisyaraku.cocolog-nifty.com/blog/2013/07/2577-8f0c.html
その次に自転車で加美北東へ
↓平成25年7月7日 加美北東試験曳き(子供曳行編)
http://saisyaraku.cocolog-nifty.com/blog/2013/07/25-e32a.html
自転車で育和に戻る途中で泥堂を発見し、その後、再び育和に戻りました。
7月12日~13日は平野郷だんじり祭りを堪能し
平成25年7月12日 杭全神社 平野郷夏祭り
http://saisyaraku.cocolog-nifty.com/blog/2013/07/25712-4609.html
平成25年7月13日 杭全神社 平野郷夏祭り
http://saisyaraku.cocolog-nifty.com/blog/2013/07/25713-cf55.html
このあと怒濤の夏祭りラッシュ大坂夏の陣でした。
【7月14日】
前日の平野郷だんじり祭りが夜明まであったので、ほぼ徹夜状態でした。
↓平成25年7月14日 春木大小路入魂式
http://saisyaraku.cocolog-nifty.com/blog/2013/07/25714-4f3f.html
このあと一旦仮眠をして午後から太子町へ行きました。
平成25年7月14日 太子山田試験曳き
http://saisyaraku.cocolog-nifty.com/blog/2013/07/25714-2d84.html
↓後屋
試験曳きの最後で雨が降ってきて帰ろうか悩んだのですが、
気分を取り直して城東区へ、JRの高架下でだんじり数台を撮影しました。レディースに撮影を約束していた諏訪が見当たらず、車で移動しながら探しました。運よく休憩中の諏訪を発見し撮影してきました。
↓諏訪
http://saisyaraku.cocolog-nifty.com/blog/2013/07/25714-a431.html
諏訪は滞在5分くらいだったかな、急いで次の撮影場所、御幸森神社へ
平成25年7月14日 御幸森天神宮御祭礼
http://saisyaraku.cocolog-nifty.com/blog/2013/07/25714-a1dc.html
自転車で車に戻る途中に岡を発見
【7月15日】
この日の撮影は加美北東から。雨仕様のレインブランケット+傘という新兵器で撮影しました。
平成25年7月15日 加美北東だんじり祭り
http://saisyaraku.cocolog-nifty.com/blog/2013/07/25715-336b.html
夕方に自転車で巽神社へ移動しました。
平成25年7月15日 巽神社夏祭
http://saisyaraku.cocolog-nifty.com/blog/2013/07/post-a121-4.html
【7月17日】
職場から近いので仕事帰りによりました。祭りラッシュも中盤戦。
平成25年7月17日 海老江八坂神社夏祭
http://saisyaraku.cocolog-nifty.com/blog/2013/08/25717-4e8d.html
夏祭りラッシュ、可能な限り各地のだんじりを見てまわりました。
平成25年7月20日 大蓮だんじり祭り
http://saisyaraku.cocolog-nifty.com/blog/2013/07/25720-1f32.html
平成25年7月20日 野田恵比須夏祭
http://saisyaraku.cocolog-nifty.com/blog/2013/07/25720-8b82.html
平成25年7月21日 皇大神宮夏祭(今福北之町だんじり祭り)
http://saisyaraku.cocolog-nifty.com/blog/2013/07/25721-924e.html
平成25年7月23日 北蛇草だんじり祭り
http://saisyaraku.cocolog-nifty.com/blog/2013/07/25723-9879.html
ラスト10分くらいに現地入りしましたが、「先生!先生!」と歓迎していただきました。
【7月24日】
この日も仕事帰りに祭りを見てきました。
平成25年7月24日 加美細田だんじり祭り
http://saisyaraku.cocolog-nifty.com/blog/2013/07/25724-d1db.html
いよいよ夏祭りも後半戦27~28は太子山田の夏祭りをじっくりと撮影しました。
平成25年7月27日 太子山田の夏祭り(速報編)
http://saisyaraku.cocolog-nifty.com/blog/2013/07/25727-056b.html
平成25年7月28日 太子山田の夏祭り(速報編)
http://saisyaraku.cocolog-nifty.com/blog/2013/07/25728-b2a3.html
【7月30日】
平成25年7月30日 清見原神社合祀記念祭
http://saisyaraku.cocolog-nifty.com/blog/2013/07/25730-90c9.html
【7月31日】
平成25年7月31日 野里住吉夏祭り
http://saisyaraku.cocolog-nifty.com/blog/2013/08/25731-e955.html
7月は28台のだんじりと4台の太鼓台(ふとん太鼓含む)を見ることができました。さすがに夏祭りラッシュは疲れました。
下のボタンを押していただくと、ブログ村ランキングのポイントが付きますので、お手数ですが押していただけると助かります。(有効カウントは1日1回のみ)
| 固定リンク
コメント