平成25年だんじり三昧(3月~4月総集編)
今年の振り返りシリーズ。今回は3月~4月総集編です。
↓3月3日 和泉市春木町だんじり小屋開き
http://saisyaraku.cocolog-nifty.com/blog/2013/03/2533-0156.html
↓3月3日 稲葉東だんじり小屋開き
http://saisyaraku.cocolog-nifty.com/blog/2013/03/2533-9e59.html
↓3月10日 中北町地車修理解体清祓式
http://saisyaraku.cocolog-nifty.com/blog/2013/03/25310-0914.html
3月31日は合計7台のだんじりを見ることができました。
3月31日だんじり三昧
http://saisyaraku.cocolog-nifty.com/blog/2013/04/25331-cbfd.html
↓脇浜(先代)
http://saisyaraku.cocolog-nifty.com/blog/2013/04/25331-439b.html
↓脇浜(現地車)
http://saisyaraku.cocolog-nifty.com/blog/2013/05/25429-d5d2.html
↓3月31日 池浦町だんじりイベント
http://saisyaraku.cocolog-nifty.com/blog/2013/04/25331-edca.html
↓3月31日 片蔵だんじり見学会
http://saisyaraku.cocolog-nifty.com/blog/2013/04/25331-fa2f.html
この後、神戸市東灘区山田區のお披露目曳行も見てきましたが、山田區は1月にも見てますのでカウント外として
↓3月31日 御影東だんじり見学会
http://saisyaraku.cocolog-nifty.com/blog/2013/04/25331-8ccb.html
4月14日は東之町の試験曳きを見に御影へ行き、あいまを利用して御影各地のだんじりを見てきました。
平成25年4月14日御影だんじり三昧
http://saisyaraku.cocolog-nifty.com/blog/2013/04/25414-7833.html
↓4月14日 御影西之町だんじり見学
http://saisyaraku.cocolog-nifty.com/blog/2013/04/25414-ecb7.html
↓4月14日弓場だんじり見学
http://saisyaraku.cocolog-nifty.com/blog/2013/04/25414-5750.html
4月21日は中北町地車修理完成清祓式(重複)を見た後、新堂のお披露目曳行を見てきました。(中北町は3月にも見てるのでカウント外として)
↓4月21日 新堂お披露目曳行
http://saisyaraku.cocolog-nifty.com/blog/2013/04/25421-907d.html
4月28日も朝からだんじり三昧。脇浜の入魂式を始めに4カ所をまわりました。
↓4月28日 長滝中ノ番子ども地車体験会
http://saisyaraku.cocolog-nifty.com/blog/2013/05/25428-2fd9.html
↓4月28日 辻小路こどもフェスタ
http://saisyaraku.cocolog-nifty.com/blog/2013/05/25428-37a1.html
↓4月28日 箕土路町子供だんじりお披露目曳行
http://saisyaraku.cocolog-nifty.com/blog/2013/04/25428-4853.html
4月29日は富田林の須賀からスタートし、東大阪の布施パレード、長瀬パレードと見てきました。
↓4月29日 富田林市須賀町地車新調5周年記念イベント
http://saisyaraku.cocolog-nifty.com/blog/2013/05/25429-eed6.html
4月29日 布施パレードでは6台
http://saisyaraku.cocolog-nifty.com/blog/2013/05/25429-b7ca.html
4月29日 長瀬パレードでは8台(横沼と大蓮は重複)のだんじりを見ました。
http://saisyaraku.cocolog-nifty.com/blog/2013/05/25429-2d72.html
3月と4月でだんじり31台と子供だんじり2台を見ることができました。
下のボタンを押していただくと、ブログ村ランキングのポイントが付きますので、お手数ですが押していただけると助かります。(有効カウントは1日1回のみ)
| 固定リンク
コメント