平成25年10月6日 八木だんじり祭試験曳き(池尻町編)
昨日に引き続き10月6日に行われた八木地区の試験曳きの様子です。今日は池尻町特集です。
「チキチン、チキチン」「ソーリャ!」「ソーリャ!」。元気に出発しました。
もの凄い勢いです。
次は休憩と思ったので後ろを走ってついていきました。
だんじりを見送って、詰所でちょっと休憩して、商店街方向へ移動しました。途中で池尻町おっかけギャル発見。
商店街で池尻町を待っていましたが、しばらくはやってきませんでした。久米田寺でやりまわしの練習をし、休憩をしていたようです。
後は商店街の周回コース。繰り返しやりまわしが行われました。
繰り返しやりまわしが行われました。
多くのギャラリーが見守るなか、走りぬけるのは気持ちのいいもんです。
試験曳きも終わり、いよいよ今週末は祭りです。頑張っていきましょう!
下のボタンを押していただくと、ブログ村ランキングのポイントが付きますので、お手数ですが押していただけると助かります。ブログ村の「祭り・イベント部門」の1位を守るためにご協力よろしくお願いします。(有効カウントは1日1回のみ)
| 固定リンク
コメント