平成25年10月20日 河南・富田林だんじり祭り その1
10月20日、昨夜に引き続き、河南町、富田林市でだんじりを見てきました。この日もあいにくの雨でした。この日の撮影スタートは大伴小学校横駐車場です。いつもは1台目の入場から撮影してましたが、雨用のカメラのセッティングに手間取り、現地入りが少し遅れてしまったため既に数台は入場済みでした。
5台がそろった後、順番に暴れました。
雨なので参加者も透明や白色のレインコートを着ていました。白いレインコートを着た夏の祭華さんは少し寒そうです。
同じ校区の地区とはいえ、みなさん仲よしで一緒に暴れていました。
全台が暴れた後、順番に退場しました。
大伴小学校での撮影を終えた後、石川地区へ
長坂も同じところで休憩していました。こちらもしばらく休憩した後、出発しました。
しかし雨がよく降りました。カメラのカバーをいろいろ付け替えたり、私のレインコートも着替えたりして撮影に臨みました。
次に自転車で佐備まで移動しました。結構な距離でつかれました。移動途中で北大伴を発見しました。
昼少し前に目的の佐備へ到着しました
昼休憩のようで、しばらく、だんじりが動きそうにもありません。雨も強く降ってるので、さすがの私も帰りたくなりました。でも頑張って撮影しました。
この日は写真枚数が多いので3編にわけてご紹介します。その2へ続く。
下のボタンを押していただくと、ブログ村ランキングのポイントが付きますので、お手数ですが押していただけると助かります。ブログ村の「祭り・イベント部門」の1位を守るためにご協力よろしくお願いします。(有効カウントは1日1回のみ)
| 固定リンク
「南河内」カテゴリの記事
- 令和元年9月29日河内長野市三日市地区試験曳き(2019.11.16)
- 令和元年10月20日 南河内のだんじり祭り(その12)(2019.11.14)
- 令和元年10月20日 南河内のだんじり祭り(その10)(2019.11.13)
- 令和元年10月20日 南河内のだんじり祭り(その8)(2019.11.10)
- 令和元年10月20日 南河内のだんじり祭り(曳行編その6)(2019.11.08)
コメント