平成25年10月14日 清見原神社秋祭前夜祭
毎日ブログを複数回更新してますが、たくさん見に行くとなかなか記事の公開がおいつきません。今日は10月14日に行われた清見原神社秋祭前夜祭の様子をお伝えします。
清見原神社で毎年撮影して娘さん発見。最近は法被姿を見ませんね。もう曳いてないのかな?
いつもお世話になってる中川の3兄弟様。
この日も飲物やタオルありがとうございました。
続いて大友のだんじりが入場。
エンジ色の煉瓦のような法被、八木地区額町が頭に浮かびます。
順番に鳴り物が鳴らされ、龍踊りをしていました。
関係者の皆さまお疲れ様でした。公開が遅れてすいませんでした。
下のボタンを押していただくと、ブログ村ランキングのポイントが付きますので、お手数ですが押していただけると助かります。ブログ村の「祭り・イベント部門」の1位を守るためにご協力よろしくお願いします。(有効カウントは1日1回のみ)
| 固定リンク
コメント