平成25年9月29日 ザ・まつり in Izumisano
9月29日、2ヵ所目の訪問地は泉佐野市でした。忠岡町に車と自転車を停めたまま、南海電車で移動しました。11時過ぎに着きましたが、試験曳き後の休憩時間でした。ということで、だんじりを探してさまようことにしました。
12時を過ぎると日新小学校の前にだんじりが集まってきました。
ここまで見て先頭に戻りました。
各地区のだんじりが続きます。
最後尾になりました。会場まで走ってついて行きました。
上瓦屋
そういえば、羽倉崎の子供だんじりの後旗も風神雷神でしたが、これを手本に書いたのかな?
このあたりの交差点でやりまわしが繰り返し行われました。
休憩中の上瓦屋のだんじりの横を各地区のだんじりが通ります。
関係者のみなさま、お疲れさまでした。
ここまで見て、私は高石のほうへ移動しました。
下のボタンを押していただくと、ブログ村ランキングのポイントが付きますので、お手数ですが押していただけると助かります。ブログ村の「祭り・イベント部門」の1位を守るためにご協力よろしくお願いします。(有効カウントは1日1回のみ)
| 固定リンク
コメント