平成25年10月5日だんじり三昧(後編)
10月5日のだんじり三昧、野々宮神社の宮出を見た後は、津久野のパレードを見に戻りました。駅前のロータリーに6台のだんじりが集まりました。
津久野と言えば木村さんにお世話になっております。この日、偶然にもお会いすることができました。お孫さんと記念撮影。
以前、撮影させていただいた神野町の中野さんがチョコを作って待ってくれているとのことでしたので、神野町の中野さんのお宅によらせていただきました。
これがミニだんじりをお披露目した時に作ったチョコレートだそうです。
たくさんいただきました。他にも食べ物や飲み物もいただきました。ありがとうございました。
この日の夜は津久野をメインで撮影しました。
提灯をつけていましたが、やりまわしがあったり結構なスピードで走っていました。
時間を少し戻しまして昼間は八田荘のだんじりも見学してきました。
「祭写楽のおっちゃんや!サイトに載るで」と声をかけていただきました。以前、沼町で撮影したそうです。顔を忘れており失礼しました。
こちらは池尻町のワンちゃん。明日は法被着用だそうです。
まだ生まれて1年だそうです。こちらはちょっと恥ずかしがり屋さんのようです。
堺市では今日も祭りです。事故のないよう気をつけて頑張ってください。
下のボタンを押していただくと、ブログ村ランキングのポイントが付きますので、お手数ですが押していただけると助かります。ブログ村の「祭り・イベント部門」の1位を守るためにご協力よろしくお願いします。(有効カウントは1日1回のみ)
| 固定リンク
コメント