平成25年10月12日 八木だんじり祭り(池尻町 後編)
前回に引き続き平成25年10月12日の池尻町特集です。
大町の村中を通ります。こちらルートは道幅が狭く、曳き手は走らないので楽ですが、大工方は方向を指示するのに忙しく大変です。
パレードが始まりました。
11町でパレードを行うので、しばらくは商店街にはやってこれません。約1時間30分後の14時30分に再び商店街に戻ってきました。
繰り返し久米田交差点でやりまわしを行います。
久米田バスセンターの辺りで休憩しました。
天気が良いと昼からは逆光になるので、場所を微妙に移動しながらの撮影になります。
やりまわしの撮影はだんじりが過ぎたあとは後梃子が飛んでくるので要注意です。
ギャラリーの中を、だんじりが駆け上がっていきます。格好ええわぁ(俺も含む)。
まだ16時30分、まだ来ると思い商店街で池尻町のだんじりを待ちましたが、ちょっとして修理のため、はやいめに引き揚げたようです。
みなさまお疲れ様でした。池尻町13日の詳細編も掲載予定です。しばらくお待ちください。
下のボタンを押していただくと、ブログ村ランキングのポイントが付きますので、お手数ですが押していただけると助かります。ブログ村の「祭り・イベント部門」の1位を守るためにご協力よろしくお願いします。(有効カウントは1日1回のみ)
| 固定リンク
コメント
投稿: きよ | 2013年10月16日 (水) 08時13分
きよさんコメントありがとう。今回のブログのポイントはそこなんですけど(笑)
投稿: 祭写楽 | 2013年10月17日 (木) 00時47分