平成25年8月25日の2ヵ所目の訪問は浜寺元町です。コース表は事前に入手していましたが、雨でぐちゃぐちゃになり見えませんでしたが、鳳大社の近くで運よく発見。

このあたりでも田んぼを発見。すかさず田んぼと一緒に撮りました。

綱先はあまった綱を身体にまいているので大変そうでした。

前に5人も乗ってます。

一旦左折して

バックしました。

だんじりを押しながら盛り上がっています。

ここで少し休憩のようです。

駐車禁止の張り紙

少し休憩した後、出発です。纏がやってきました。


なかなかええ表情です。


下から見上げるように

後梃子が舵をとります。

神社に到着しました。狛犬とだんじり


シートがはずされました。獅噛が少し変わったようです。

また小雨が降ってきました。


ソーリャ!ソーリャ!

やりまわし


もう一丁、やりまわし

浜寺元町のみさなま、地車修理入魂式おめでとうございます。
ここまで見て私は大北町へ移動しました。
下のボタンを押していただくと、ブログ村ランキングのポイントが付きますので、お手数ですが押していただけると助かります。ブログ村の「祭り・イベント部門」の1位を守るためにご協力よろしくお願いします。(有効カウントは1日1回のみ)

コメント