平成25年7月31日 野里住吉夏祭り
7月31日は仕事帰りに野里住吉の夏祭りを見てきました。塚本駅を降りたら、だんじりを探さないといけないなぁと思っていたら、駅前でだんじり発見
中神車でした。
「さすがにこの地区の参加者では知り合いはいないなぁ」と思っていたら、だんじりマニアの先輩から中神車の運営委員長のM様をご紹介いただきました。ありがとうございました。
次に駅前には北太鼓がやってきました。
上の写真では見にくいですが、駒がついていました。
駅から離れ、だんじりを探しました。暫く歩いたら西之町を発見しました。
「写真撮ってください。」と言われ携帯で撮影を依頼されました。その後、私のカメラで撮影しました。
毎年、追い合いをする場所に移動すると、先日も今福北で撮影したご夫婦を発見!
今年は残念ながら、追い合いはありませんでしたが、1台ずつ盛り上がっていました。
今度は中神車
このような動きを2台で行い、お互いが追いかけるのが「追い合い」です。
しばらくして、だんじりは移動を始めました。
私はここまで見て引き上げさせていただきました。
今日は祭り2日目です。今日も頑張ってください。
下のボタンを押していただくと、ブログ村ランキングのポイントが付きますので、お手数ですが押していただけると助かります。ブログ村の「祭り・イベント部門」の1位を守るためにご協力よろしくお願いします。(有効カウントは1日1回のみ)
| 固定リンク
コメント