平成25年6月30日 古宮神社夏越大祓(浜だんじり祭り)
※ブログ村のINポイントが2位と接近しております。読み終わったら是非一番下の「祭り・イベント」ボタンを押してください。よろしくお願いします。
6月30日のだんじり三昧の締めくくりは、鶴見区の浜でした。
鶴見区のだんじりでは派手な着物を着て参加している人もいます。
こちらは夏仕様のひろっさん
夏越大祓(なごしのおおはらい)とは、正月から6月までの半年間に 知らず知らずのうち に被った罪やけがれを祓う日本古来の行事だそうです。ひろっさんも夏越大祓でけがれが祓えたでしょうか?
私が見た限りでは、ここ「浜」と「鶴橋」の商店街が一番狭いと思います。
普通は手打ちをしていましたが、この場所では輪になってまわりました。
朝から、行くとこ行くとこに現れる「ひろっさん」も少しお疲れモード
すぐそこの神社の境内に向かいました。
その声に反応し、レディースが一斉に反応し、記念撮影しました。
関係者のみなさまお疲れさまでした。
下のボタンを押していただくと、ブログ村ランキングのポイントが付きますので、お手数ですが押していただけると助かります。ブログ村の「祭り・イベント部門」の1位を守るためにご協力よろしくお願いします。(有効カウントは1日1回のみ)
| 固定リンク
コメント