平成25年7月21日 皇大神宮夏祭(今福北之町だんじり祭り)
ブログ村のINポイントが2位と近づいております、1位をキープするために読み終わったら記事の下の「祭り・イベント」のボタンを押してください。お願いします。
7月21日、仕事帰りに今福北之町のだんじりを見に行ってきました。だんじり小屋の位置を調べ、まずは小屋前へ行きました。
小屋の近くにだんじりがいると思い探しましたが、鳴り物の音も聞こえず、どこにいるのかわかりませんでした。近くに交番があったので聞いたのですが、「現在地はわかりません」。しかたなく神社に戻り、今福西之町の法被を着た人に聞きましたが「わかりません」との回答。ミクシーで「今福北之町どこ?」とつぶやいたところ「今、野江のあたり、これから蒲生4丁目付近に」との回答あり。
今福北之町といえば、数年前の摂河泉の神賑で鳴り物を披露されましたよね
「うちましょ」 コンコン 「も、ひとっせ」 コンコン 「祝うて三度」 コンコン
「うちましょ」 コンコン 「も、ひとっせ」 コンコン 「祝うて三度」 コンコン
実は呟きに反応してくれたのこの女性
おかげさまで、だんじりを発見することができ助かりました。
「おいおい!俺らの写真は?」とお思いの男性陣、ご心配なく引き続き「祭人/祭華編」をお送りします。
下のボタンを押していただくと、ブログ村ランキングのポイントが付きますので、お手数ですが押していただけると助かります。ブログ村の「祭り・イベント部門」の1位を守るためにご協力よろしくお願いします。(有効カウントは1日1回のみ)
| 固定リンク
コメント