平成25年5月26日 尼崎市西町入魂式
5月26日朝5時45分頃、尼崎市西町のだんじりが大下工務店から搬出されました。この日は西町の入魂式がありました。
私はこの後、田治米町の移動曳行→春木旭町のあさひフェスティバルを見た後、10時頃に尼崎市へ着きました。尼崎市貴布禰地区のだんじりが集まっていました。
最初に見つけたのは新三和
このだんじりは昨年大下工務店で修理されました。
独特の尼崎の勇ましい鳴り物と掛け声。狭い路地をだんじりが駆け抜けていきました。
彫り物も少しごらんください。
見送りです。
この後、私は御影の東明へと移動しました。この日は朝から晩までだんじり三昧でした。
下のボタンを押していただくと、ブログ村ランキングのポイントが付きますので、お手数ですが押していただけると助かります。ブログ村の「祭り・イベント部門」の1位を守るためにご協力よろしくお願いします。(有効カウントは1日1回のみ)
| 固定リンク
コメント