2012年12月2日 堺市石橋見学会 その1
12月2日の日曜日の10時から12時、堺市石橋の見学会が行われました。
先週に記念誌の撮影があったようで、この日も金網なしの状態でした。数回にわけてブログに書かせていただきます。今日はまず屋根廻りを中心にご覧ください。
↓枡合 左面(上):神功天皇応神天皇平産
↑枡合 左面(下):清盛入道布引瀧遊覧
↓枡合 右面(上):神武東征
↑枡合 右面(下):義経鞍馬山修行ノ場
続いて小屋根廻りです
どの部分非常に細かく彫られていました。
石橋のみなさま見学させていただきありがとうございました。
おかげさまでブログ村の「祭り・イベント部門」の1位を守っております。お手数ですが下のバナーを押していただけると助かります。よろしくお願いします。(有効カウントは1日1回のみ)
| 固定リンク
コメント