2012年12月16日 春木本町餅つき with だんじり
2012年12月16日、この日3カ所目の訪問は春木本町です。昨年同様、だんじりを餅つき会場へ移動させていました。
子供たちがだんじりで遊んでいました。
もうすぐ移動が始まると思い急いで、だんじりの彫り物の写真を撮りました。金網が付いているので屋根廻りを中心に撮りました。
今度は後ろにまわって(向きは後ろからだんじりに向かって)
特徴的な部分も少し
そして彫り物ではありませんが
本物のだんじりの横には美似だんじりがありました。こちらも子供たちが遊んでいました。
今回のお気に入り写真のひとつ
大工方が飛んでいます。タイミングばっちり。
そしてこの子は本物のだんじりの大屋根の上でも踊っていました。
ちなみに2011年の泉州国際マラソンの時も屋根の上で踊っていました。
おそらく大きくなったら大工方をするんでしょうねぇ。
おかげさまでブログ村の「祭り・イベント部門」の1位を守っております。お手数ですが下のバナーを押していただけると助かります。よろしくお願いします。(有効カウントは1日1回のみ)
| 固定リンク
コメント
ちびっこの写真素敵ですね✨
投稿: 幣助 | 2012年12月18日 (火) 15時13分
幣助さんコメントありがとうござます。酔っぱらいの写真もステキですよ。
投稿: 祭写楽 | 2012年12月20日 (木) 23時53分