« 2012年紙屋町特集 | トップページ | 12月4日 法被Birthday »

2012年12月2日 沼町餅つき with だんじり

12月2日は岸和田市沼町で餅つきが行われました。
DSC_6047

町内行事としては祭りの次に大きな行事で各団体が協力して行っているそうです。
DSC_6040

ということもあり、今年から、だんじりも小屋から出されました。
DSC_6044

小屋から数メールですが、だんじりが出ていました。(昨年までは、だんじりは小屋の中だったようです。)
DSC_5906

まずは大屋根廻りを上から順に見て行きましょう。(向きは前からだんじりに向かって)
DSC_5940

↓鳥衾と鬼板
DSC_5918
岸和田天神宮に宮入りするので梅鉢紋ですね。

DSC_6004

枡合正面:鶴岡八幡宮
DSC_6002

枡合右面:(上)常盤御前、(下)義経・景時逆櫓争い
DSC_5950

枡合左面:(上)?、(下)碁盤 忠信
DSC_5987

木鼻:右
DSC_5925

木鼻:左
DSC_5997

小屋根廻り(向きは後ろからだんじりに向かって)

枡合正面(上):黄瀬川の対面
DSC_6025

枡合正面(下):安芸の宮島 弁財天身体表す
DSC_5967
池尻町の大屋根の枡合正面と同じ題材ですね。

枡合右面:平清盛 布引遊覧
DSC_5982

枡合左面(上):仏御前
DSC_5959

枡合左面(下):経ケ島
DSC_5958

腰廻りは金網がついていたので撮っていません。

ここからはランダムに写真を載せさせていただきます。

番号持ち:菅原道真
DSC_5992

縁隅木
DSC_5948

大脇物見:与一扇の的
DSC_5937
中学生時代に習った場面です。

旗台:獅噛み
DSC_5972

曳き綱鐶
DSC_5999

宝蔵神社の文字が見えます。お守かな?
DSC_6016
DSC_6014

シーズンオフにもかかわらず、だんじりが見れてラッキーでした。沼町のみなさまありがとうございました。

おかげさまでブログ村の「祭り・イベント部門」の1位を守っております。お手数ですが下のバナーを押していただけると助かります。よろしくお願いします。(有効カウントは1日1回のみ)
にほんブログ村 その他生活ブログ 祭り・イベントへ

|

« 2012年紙屋町特集 | トップページ | 12月4日 法被Birthday »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

私は餅をついたという経験がありません。実家の神棚や仏壇、床の間に飾る鏡餅も物心ついた時からパック入りのものです。

だんじり祭りを通じて餅つきという古い伝統行事を若い世代が体験することは素晴らしいと思います。

投稿: 河内 | 2012年12月 4日 (火) 10時52分

河内さんコメントありがとうございます。私の同世代でも、子供の頃に餅つきをした経験はあまりないですよ。最近はパック入りを利用しますが、電器餅つき機で作ってました。餅つきを通して町の親睦をはかるのもいいもんですよ。

投稿: 祭写楽 | 2012年12月 7日 (金) 01時14分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2012年12月2日 沼町餅つき with だんじり:

« 2012年紙屋町特集 | トップページ | 12月4日 法被Birthday »