« 2012年7月16日 加美北東だんじり祭り | トップページ | 2012年海老江八坂神社夏祭り »

2012年育和の祭人

夏祭りラッシュのため1日1回更新してもネタがたまってしまいます。祭りから少し時間がたってしまいましたが、本日は育和の祭人特集です。みなさんの笑顔をごらんください。

↓真剣なまなざし。
P7074250

↓タオルをまわしてノリノリです。
P7074309

↓休憩中に自転車にまたがり記念撮影。
P7074205

↓みなさん最高の笑顔です。
P7074321

↓「若頭引退の3名を撮ってください」との依頼があり記念撮影
P7074323

↓カラフルなメガネの屋根乗り
P7074498

↓少年もカメラ目線で
P7085066

↓カメラ目線でポーズまで(笑)
P7085071

↓昨年と同じような雰囲気で後ろ姿を
P7085082

↓引退する3名の若頭を中心に狙ってみました。
P7085089
P7085111

↓もちろん女性もはずせません
P7085103

↓屋根の上で龍踊り。
P7085138

↓お待たせしました。
P7085167

↓満面の笑み
P7085178

↓イタズラしてやったり
P7085183

↓私の写真を使ってくれてありがとうございます。
P7085187

↓いつもと違うメンバも前に乗ってノリノリ
P7085205

↓おじさんもノリノリ
P7085207

↓かなりハイテンション
P7085216

↓そろそろ祭も終わりに近づいています。
P7085234

↓真ん中上の帽子の方から若頭3名の写真依頼を受けました。先輩思いの方です。
P7085255

↓カメラ目線をくれるので撮りやすかったですよ
P7085261

↓あと少しで祭りが終わります。涙ぐんでます。
P7085282

↓こちらは、なんともいえない笑顔です。
P7085292

P7085293

↓最後は祭華でしめくくり
P7085322
P7085325

みなさん最高の笑顔ありがとうございました。

尚、彫り物についての詳しい解説は「板原村のだんじり会館」に書かれていますので、よかったらあわせてご覧ください。

http://blogs.yahoo.co.jp/gkrgd678/52850453.html

おかげさまでブログ村の「祭り・イベント部門」の1位を守っております。お手数ですが下のバナーを押していただけると助かります。よろしくお願いします。(有効カウントは1日1回のみ)
にほんブログ村 その他生活ブログ 祭り・イベントへ

|

« 2012年7月16日 加美北東だんじり祭り | トップページ | 2012年海老江八坂神社夏祭り »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2012年育和の祭人:

« 2012年7月16日 加美北東だんじり祭り | トップページ | 2012年海老江八坂神社夏祭り »