2012年3月24日柏原市大正西帰町
24日は大正西のだんじりが帰朝する様子を撮ってきましたので、その様子をレポートします。
8時30分の少し前に大下工務店(ブックオフ側)に着くと、既にだんじりはトレーラーに乗せられ、車が動き出すところでした。
もう出発かと思いましたが、トレーラーは右折して、大下工務店の敷地内へと入っていきました。ここで一旦、木くずやホコリなどを吹き飛ばす作業を行っていました。
国道を走っていると、だんじりは注目の的です。車の中から写真を撮ってる人も、数多く見受けられました。
出発して約1時間。柏原市大正西へ到着しました。約1年前に訪れた北條の近くでした。
それでは綺麗になっただんじりをご覧いただきましょう。方向はだんじりに向かっての方向となります。
(屋根まわり)
「大正西」の文字が金色に光り輝いていました。
曇り空、雨が降らないか心配ですので、早い目に屋根のあるところへ
関係者の皆さま、本日は、だんじりを見学させていただき、ありがとうございました。
ということで、本日のレポートを終了します。
※この写真はブログ内容と関係ありません(笑)
おかげさまでブログ村の「祭り・イベント部門」の1位を守っておりますが、油断大敵です。お手数ですが、今後も継続してポチッとをお願いします。
| 固定リンク
コメント
ピッカピカですね(((o(*゚▽゚*)o)))
投稿: きょろ | 2012年3月25日 (日) 09時01分
きょろちゃんコメントありがとう。ピカピカの一年生(笑)
投稿: 祭写楽 | 2012年3月25日 (日) 22時12分