2011年10月9日八木だんじり祭り(行基参り編)
10月9日午前、八木地区では行基参りが行われました。額原町に13台のだんじりが集合した後、久米田寺へと向かいました。
2番は大町ですが、池尻町のだんじりの移動にあわせて撮影したので、大町が寺に入ってくるところの写真はありません。すいません。かわりに最初に小松里交差点での写真を入れました。
13番今木町。天気が良いとこの角度は逆光で非常に撮りにくいです。
全町がそろって、暫くすると今度は入った順と逆の順番で久米田寺を出発しました。最後に入った今木町は休憩時間が短く、最初に入った池尻町は非常に休憩時間が長くなります。
額原町。団扇に手書き風の文字で「行基参り」と書かれています。
久米田寺を出て池尻町の小屋前で少年団の撮影をしました。少年団は今年から結成されました。
他にもたくさん人物を撮影した写真がありますが、整理できしだい順次アップしますので、もうしばらくお待ちください。
| 固定リンク
コメント