2011年10月9日八木だんじり祭り(午後曳行編)
今回は10月9日午後曳行編です。久米田寺での行基参りを終えた後、午後からは商店街がメインとなります。
今年の年番冊子と同じような写真です。池尻町、駅前のやりまわし
八木地区の11台のだんじりが、この場所中心に繰り返し、やりまわしを行いました。
昼過ぎになると、13号線和歌山方面を正面にすると逆行になり、きれいに撮れないので後ろから撮りました。
この時間帯は農協周りも増えます。
下池田町。青年団が20人程度しかいないようで大変だったと思います。
暗くなってきた商店街を観客の「池尻コール」の大声援の中、自町へと帰っていきました。
今年は事故がなく、だんじりを無傷のまま小屋まで帰ってくることができました。
次回は灯入れ曳行編です。
| 固定リンク
コメント