2011年10月1日八田荘だんじり祭り
10月1日は朝から踞尾八幡神社->蜂田神社->津久野駅近辺でだんじりを見学してきました。今回は蜂田神社での様子を書かせていただきます。津久野駅からバスで移動して蜂田神社に着いた時には既に宮入りは始まっていました。
私が付いてすぐに毛穴町のだんじりがきました。
最後に八田北町のだんじりが、煙幕をたき、暴走族のようなクラクションを鳴らしながら走ってきました。写真が白いのは煙のせいです。
3m90cmと紹介された八田北町。たしかに横の八田南之町と比較しても、欄干の位置とか高めでした。
休憩中に女性に声をかけて写真を撮らせていただきました。
編みこみのアップです。
たすき持ち3名。まん中に女団長と左右に女副団長。ブログ名伝えてないけど、ここに来て見てくれたかな?
時間がきたら、各町順番に出発しました。
各町やりまわしで出発しました。
| 固定リンク
コメント