2011年岸和田祭り(9/18 岸城神社宮入り編)
9月18日は今年の岸和田祭りでは初めて晴れ。暑いくらいでした。この日は朝から岸城神社の宮入りを見てきました。コナカラ坂は人が多いのであきらめて、毎年撮っている二の丸公園の石垣のところから見物させていただきました。
宮1番 宮本町
宮2番 上町
宮3番 五軒屋町
1番 南町
2番 北町
3番 中北町
4番 大北町
5番 大手町
6番 大工町
7番 堺町
8番 中町
宮入りラスト2番、ちょうど私の近くで青年団幹部の胴上が始まりました。
綱長の胴上げです。
青年団幹部が次から次へと胴上げされていました。
午後曳行まで時間があったので堀の周りで休憩している、だんじりを城をバックに撮りました。
次回は人物編を予定しています。
| 固定リンク
「岸和田祭り」カテゴリの記事
- 令和元年 岸和田祭り(灯入れ曳行編)(2019.09.25)
- 令和元年9月15日 岸和田祭り 本宮(午後曳行編)(2019.09.24)
- 令和元年9月15日 岸和田祭り 本宮(岸城神社宮入編)(2019.09.23)
- 令和元年9月14日 岸和田祭り 宵宮(午後曳行編)(2019.09.21)
- 令和元年9月14日 岸和田祭り 宵宮(午前曳行編)(2019.09.21)
コメント