2011年7月3日だんじり三昧(板原町子供地車体験会)
7月3日(日)は朝から一日中だんじりの撮影へでかけてきました。まず最初は泉大津市板原町です。約1カ月ぶりの下だんじりネタです。板原町では子供地車体験会が催されました。
暫くすると、大人たちの「ちょいどりパフォーマンスが始まりました」。
少し遠目から彫り物を撮影しました。全部が撮れてなくてちょっと中途半端ですが・・・。
枡合正面:天の岩戸
だんじり小屋の看板です。餅つきの時に掲載した額原町も木に彫っていましたね。
私が子供のころとは違い、最近は自町にだんじりがあっても他町の青年団に入っていく青年もいると聞きました。子供のころからこうして、自町のだんじりに触れる機会があることで自町のだんじりに愛着がわくのではないでしょうか。次回の更新内容は当日、祭りだった大阪市の育和のだんじり祭りについて書きたいと思っています。
| 固定リンク
コメント