2011年太子町夏祭り(7月23日編)
7月23日(土)~24日(日)と南河内郡太子町山田地区でだんじり祭りが行われました。この2日間、大阪府内でも数か所でだんじりが曳かれましたが、ホームページに写真を提供していることもあり、太子町で撮影に専念しました。23日に西町に着いた時、タイミング良く、小屋からだんじりを出すところでした。
西町が会所の前でだんじりを停めていると永田町がやってきました。
しばらくして、いよいよ西町が出発しました。レディースの大うちわに「西恋嬢
」の文字があります。
西町が今年、だんじりを修理したので、幕の上に大修理の横断幕もありました。
暫く西町に同行したのち、他町の撮影にでかけました。美野の里で後屋町と東條町があわせるということでそちらへ向かいました。
大阪府下で2台しか曳かれていない、舟型だんじりがここで2ショットです。病気を早く治して祭りを観るために戻ってきたおじいちゃんの話には感動しました。
東條の団長は舟の先に立っていました。団長日和につきるのではないでしょうか。
この時点で未撮影は大道町だけとなりました。自転車で太子温泉へと向かいました。パレードのリハーサルをしていました。
一通り各地区のだんじりを撮影したので、再び西町へ戻りました。
朝からパッチの文字が気になっていたのですが、「西の96んぼ!!」(クロんぼ)と書いていました。
昼過ぎまで曳かれた後、次の曳行は夕方からでした。パレードに備え、だんじりには提灯が取り付けられています。パレードの前に途中の交差点で集合し盛り上がっていました。
役場にだんじりが集合し役場パレードが始まりました。
山田の熱い夏祭りの初日が終わりました。次回は7月24日編、次々回は太子レディース編を予定しています。
| 固定リンク
コメント
西町青年会西恋嬢のYです。
毎年お世話になっています。今年も暑い中お疲れ様でした。
だいぶ前の話になるのですが、去年レディースだけで撮っていただいた集合写真を人数分現像して先輩に渡していただいてたみたいで、先輩から渡してもらったのでお礼を言おうと思ってメールさせてもらいました。
きれいに撮れていたし、みんなすごい喜んでました。私も部屋に飾っています。
本番もいっぱい写真を撮ってくださってたのでまた祭写楽さんのホームページで拝見させていただきます。
本番中は忙しくてなかなかお礼を言う機会がなかったので遅くなってしまったのと直接お礼を言えなくて申し訳ないです。
またよかったら来年もよろしくお願いします。
投稿: | 2011年7月26日 (火) 23時08分
西恋嬢のY様コメントありがとうございます。祭り期間中は忙しいから大変ですよね。こちらこそ今年もたくさん撮らせていただきありがとうございます。今年はハッピ姿の集合写真撮れなくて残念です。もう少し早く行けばよかったですよね。西町について撮影している時間が長く、特に総代や大工方(わかると思いますが)には大変お世話になっております。ありがとうごさいます。また今年の分も集合写真や各個人が大きめに写ってる写真はプレゼントさせていただきます。ちなみに昨年分はHP用に大量に画像データはYさんに提供させていただいておりますし、96んぼ!!さんにも以前に画像データを取れるようにさせていただきました。今年の分も提供予定です。これからもよろしくお願いします。
投稿: 祭写楽 | 2011年7月27日 (水) 06時00分