2011年7月17日太子町西町入魂式
7月17日は太子町に専念して一日中撮影をしました。まず午前中は西町の入魂式です。小屋から出発して、会所前まで移動が始まりました。
科長神社に向けて出発しました。レディースの団扇には「西恋嬢」と大きな文字が書かれています。
非常に暑いなか、ヨッサイ、コーリャーの掛け声でレディースも盛り上げています。
休憩中にレディースの写真を撮影させていただきました。たぶん全員は写っていないので本祭りでもまた撮影させてくださいね。
さらに神社に向かっていくと東條のだんじりも小屋からでて出迎えていました。
宮入すると神社の境内にだんじりは据えられました。前の交差旗ははずされ、幕も付け替えられました。
再び永田の前です。「我心永祭 がんばろう日本 永田青年団の文字が見えます。
この日は本当に暑かったです。西町の方にはたくさん飲み物をいただきました。ありがとうございました。以上西町入魂式編でした。枚数が多いので試験曳き編と分割しました。次回は太子町試験曳き編です。
| 固定リンク
コメント