2011年7月14日大阪市生野区巽神社夏祭り
7月14日は仕事が終わってから大阪市生野区巽神社の夏祭りを見てきました。会社帰りということで徒歩で移動しながらの撮影で疲れました。北巽の駅を降りるとまず最初に伊賀ヶ西の子供太鼓を発見。「声出せ!声出せ!もっと出せ」。かわいい声で大合唱です。
だんじりを求めてさまよって、ちょっと時間が経ちましたが、ようやく西足代のだんじりを発見。
南のほうへ曳かれていきました。北巽の駅から遠くに行きそうだったのでついていかず、他のだんじりを探しました。
「ヨイヤーサ!ヨイヤーサ!」と若い女性が後ろに乗って盛り上げています。
あと四條のだんじりを撮影するとミッションコンプリートです(笑)。かなり探しました。徒歩で移動するも方向を間違えてようでなかなか発見できませんでした。ここで祭映企画のMくんと合流して車に乗りながら探しました。来るまで移動すること数分、ようやく四條のだんじりを発見しました。試験曳きを時間の関係で見逃したこともあり、是非、曳いているとこを見たかっただんじりです。
カメラで撮影している私を見つけるとノリノリでVサインで応えてくれます。
もうすぐ小屋です。近くまで帰ってきました。曳行の終わりが近づいてきています。
撮ってるこちらが少し恥ずかしくなってしまいますが、撮影及びブログへの掲載については許可をいただいています。
「全身も撮って」というリクエストにお答えして全身の写真もアップします。
町の関係者の方に名刺をお渡ししてありますので、連絡をいただければ文字なしのオリジナル画像を提供させていただきます。今日もその付近の撮影にでかけたいと思っていますのでよろしくお願いします。出勤前になんとか更新間に合いました。
| 固定リンク
コメント