« 2011年5月5日岸和田の子供の日 | トップページ | ゴールデンウィーク神戸だんじり美人編 »

2011年5月5日神戸市のだんじり祭

5月5日の昼からは、三度神戸のほうへだんじり見物に行ってきました。車をライフに留め自転車で移動しました。(ライフの駐車場は1日400円でスペースも広くお勧めです。)まず最初に見つけたのは東灘区田中区のだんじりです。大きく感じました。
P5051607

しばらくは田中区のだんじりについて西へ向かいました。次に14:00に住吉川のところで庄内地区(野寄区、横屋区、西青木区、岡本区)の4台のだんじりが集合するのを見に行きました。
P5051635

次は本住吉神社のほうへ向かいました。宮入前に神社付近で数台のだんじりを見ました。住之江区のだんじりです。
P5051691

空区のだんじりです。
P5051672

空区の子供だんじりです。大人と同じように、一丁前に前をあげています。とってもカワイイです。
P5051676

15時になったら庄内地区のだんじりの宮入が始まりました。野寄区のだんじりです。
P5051717

横屋区のだんじりです。
P5051751

西青木区のだんじりです。
P5051772

岡本区のだんじりです。
P5051817
P5053239
屋根の上でエビ反ってます。私の後ろでお婆ちゃんが、「あれ、フィギュアの、えーと、えーと何やったっけ?」。私は「イナバウアーやろ!」と心の中でツッコミました。4台の宮入が終わったらだんじりを探して適当に移動しながら撮影をしました。お兄さんが気づいてくれて記念撮影です。
P5053307

男前の大工方です。
P5053318

かなり昔、祭華だったと思われる人たちも盛り上がっていました。
P5053329

再び空区のだんじりです。少し下のほうから見上げる感じにとってみました。
P5053347

山田区のだんじりです。だんじりの前で女性が提灯を動かしながら踊っているのが印象深いです。P5053365

神戸のだんじりは、この轍からもわかるように時々蛇行するように動きます。
P5053376

再びだんじりに参加している人を撮影させてもらいました。
P5053387

見物の外人さんでしょうか、飛び入りしたようです。
P5053471

女性の大工方も格好いいです。
P5053425

休憩中に記念撮影をさせていただきました。
P5053481

だんじりは海のほうのグランドのほうに集合しました。
P5053442

若いきれいな女性の喉の部分をよくみると「住之江」の文字と「紋」が書かれていましたので、ドアップで撮らせていただきました。
P5053479

18:50からは住吉地区のだんじりの宮入です。暗くなってきました。西のだんじりが神社を目指しています。
P5053507

茶屋のだんじりが神社の境内で回っています。
P5053562

小屋に納められるとき多くの人が携帯やビデオカメラで撮影をしていました。
P5053580

責任者が胴上げのため、祭礼関係者の中に飛び込みました。
P5053592

吉田区のだんじりも小屋に入りました。
P5053644

ここまで見て明日も仕事なので残念ですが私は帰路につきました。最後に宮入待ちの呉田のだんじりを撮影しました。今年でこのだんじりを曳くのは最後らしいです。
P5053662

ゴールデンウィークは神戸でだんじりを堪能させていただきました。ありがとうございました。次回は神戸美人編ということで神戸の祭で見かけた美人の写真を中心に書きたいと思います。

|

« 2011年5月5日岸和田の子供の日 | トップページ | ゴールデンウィーク神戸だんじり美人編 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2011年5月5日神戸市のだんじり祭:

» コメントを頂いた祭写楽さんのWEB写真に驚きました(おすすめサイト) [高度成長期マニアックス・ラジオ関西ファンのブログ]
このあいだ、このブログにコメントをいただいた祭写楽さん。WEBを拝見して驚きまし [続きを読む]

受信: 2011年5月19日 (木) 23時58分

« 2011年5月5日岸和田の子供の日 | トップページ | ゴールデンウィーク神戸だんじり美人編 »