2010年南河内の祭り展
今日は、富田林市のすばるホールで「南河内の祭り展2010」を見てきました。南河内の秋祭りが終わってから1カ月がたったのですね。南河内の各町の写真、ハッピ、タスキなど祭りに関係するグッズが展示されておりました。
やはり自分が撮影した地区は気になりますね。夏にお邪魔した太子町の展示の様子です。貼ってる写真を見ると、私が撮った人もたくさん写ってました。
彫刻の実演もありました。写真の左側が山本仲伸師、現在岸和田市大工町の新調だんじりの彫刻を手掛けています。
下は10月の第三週目におじゃました河南/富田林地区の展示です。
会場では、展示のほかに南河内の各地区のDVDの上映やグッズの販売などありました。
27日(土)は21時まで、28日(日)は10時から19時までの開催だそうです。興味のあるかたは訪問してみてはいかがでしょうか?
それと前回、NHKのワンダー×ワンダー「体感!岸和田だんじり祭」 を見逃したかたは、再放送は月曜日の夜から火曜日にかけて1時15分から再放送がありますので、お見逃しのないように。(間違っていたらいけないので自分で番組表で確認してくださいね)
| 固定リンク
« 南河内の祭り展2010 | トップページ | 今夜は »
コメント
久しぶりです
KZM氏から、火曜日くらいに会いたいそうですが、どうでしょうか?
連絡先わからないので、書き込みで失礼します
投稿: きよ | 2010年11月28日 (日) 10時06分