岸和田市五軒屋町
岸和田市五軒屋町のだんじり紹介です。五軒屋町は岸城神社の灯明係であったことから、大屋根正面下に提灯をつけて宮入りを行います。またクジ引きなしの宮3番の特権を持っています。岸城神社の神殿が切妻型であることから、切妻型のだんじりとなっています。
・宮入り神社:岸城神社(番外三番)
・新調:平成10年
・大工:植山良雄
・彫師:岸田恭司
・土呂幕:正面-大阪冬の陣(槍摺乃鎧)
右面-川中島の合戦(龍虎相討つ)
左面-本能寺の変
・見送り:賤ヶ岳合戦
かつてNHKドラマ「ただいま」の撮影のために曳行を行いました。
![]() |
![]() |
岸和田だんじり祭 だんじり若頭日記 著者:江 弘毅 |
TABLE>
アーティスト:囃子
販売元:コロムビアミュージックエンタテインメント
発売日:2009/10/21
Amazon.co.jpで詳細を確認する
![]() |
![]() |
岸和田祭音百景 平成地車見聞録 (CD付) 著者:森田玲 |
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント